blackcat写真館
鉄道ジャーナリストとして活躍するblaclcatが戯れに撮影した写真blog
水曜日, 4月 03, 2013
雨の嵐電
Rapit
なんば駅にて
C65698という機関車
嵐電
嵐電、併用軌道区間を走る。
京阪電車 京橋駅に到着
201系 京橋駅にて
201系と103系のすれ違い。
221系到着
京橋駅に進入する221系を撮影してみました。
微妙ながら流れているのがお分かりいただけるでしょうか。
Tennouji Station
天王寺駅にて
火曜日, 4月 02, 2013
Kuroneko Mode
黒猫モード全開
アンダーの世界をどうぞ
Sakura 2013
Saga Arashiyama
Sakura 2013
Sakura & SL
Sakura 2013
Sagano
Sagano Kanko Tetsudo
19th Century
Hall
Sagano Kanko Tetsudou
19th Century
Hall
Sagano Kanko tetsudo
19th Century
Hall
日曜日, 3月 31, 2013
Sakura to 223
定番の撮影地で、定番の写真を撮ってみました。
以前と比べると列車の種類も本数も減って面白くなくなりました。
381 Kuoroshio
in Yamanakadani
381系くろしお 山中渓を全力で通過中?
Spacial Rapid Service ?
実写版USO電
表示幕の故障で、先頭のみ新快速j表示、反対側は問題なしでした。
Kishuji rapid Service
Yamanakadani nite
Sakura in Wakayama
紀伊中ノ島駅で撮影した、桜
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
加太線 加太駅
蒸気機関車の角度
泉北7000系
一部の車輌では、既に南海表示と南海マークに変更されており、徐々に泉北色が消されている車輌もありますね。
6000系すっぴん仕様
オリジナルのすっぴん、素敵です。