blackcat写真館
鉄道ジャーナリストとして活躍するblaclcatが戯れに撮影した写真blog
日曜日, 8月 25, 2013
京阪8050系
EF58 style
サロンカーなにわを牽引する、EF58
武田尾駅 1986
夜の武田尾旧駅
土曜日, 8月 24, 2013
いつか見た風景
Landscape of some days
明石海峡大橋の夕暮れ
Twilight
of the
Akashi Kaikyo Bridge
淀屋橋から天満橋方向を望む
From
Yodoyabashi
,
I see
Tenmabashi
direction
日本銀行大阪支店
BANK OF JAPAN OSAKA BRANCH
At Osaka Nakanoshima
blackcat VS mike
Lapong sanyo 5000style
山陽電車5000系
明石大橋
神戸市垂水区舞子にて
輝く電車
大阪駅にて
プラレールを格好良く撮る会 久々に 10
プラレールを格好良く撮る会 久々に 9
プラレールを格好良く撮る会 久々に 8
プラレールを格好良く撮る会 久々に 7
江ノ電
プラレールを格好良く撮る会 久々に 6
プラレールを格好良く撮る会 久々に 5
近鉄アーバンライナー
Kintetsu
Urban liner
プラレールを格好良く撮る会 久々に 4
プラレールを格好良く撮る会 久々に 3
400系
JR-East 400 style
プラレレールを格好良く撮る会 久々に 2
京阪8000系VS 京阪10000系
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
京阪8000系 野江駅内にて
蒸気機関車の角度
泉北7000系
一部の車輌では、既に南海表示と南海マークに変更されており、徐々に泉北色が消されている車輌もありますね。
6000系すっぴん仕様
オリジナルのすっぴん、素敵です。